WEBデザイン– tag –
-
MP4などの動画をPhotoshopで加工・編集する方法(CC/CS6)
前回、Photoshopで簡単なGIFアニメを作る方法を紹介しましたが、今日はカメラやビデオキャプチャで撮った動画を、Photoshopで編集したり作成して書き出す方法をまとめていきたいと思います。 【基本の操作】 MP4などの動画ファイルをPhotoshopで開いたら、... -
【初心者向け】変数と定数の名前の付け方ルール(JavaScript)
駆け出しWEBデザイナーの頃、JavaScriptを使いたい時はネットで拾ってきた物をコピペして、見よう見まねで一部を書き換えて使っていました。 var? let? const? この変数名っててきとうに付けていいのかな? あれ、なんかエラーが出るぞ… などなど。 変... -
スクロールして画像が見えてからGIFアニメを再生させる【jQuery】
動くGIF画像をホームページで表示させたとき、画像が見えてなくても、GIFアニメの再生が始まってしまいます。 ページをスクロールしていってGIF画像が見えたときには、すでに再生アニメは中盤に差し掛かっていた・・・としたくない場合は、スクロールして... -
スライドショー風に動くGIFアニメをPhotoshopで作る(CC/CS6)
最近PhotoshopでGIFアニメや動画を作ることが多いので、今日は簡単な動くGIFアニメの作り方をご紹介したいと思います。 初めての方向けなので、3枚の画像をスライドショー風に切り替える、シンプルなGIF画像を作っていきます。 【作り方】 まず完成画像は... -
社内WEBデザイナーになってわかったインハウスデザイナーのメリットデメリット
私は過去、WEB制作会社でWEBデザイナーとして働いていましたが、県外に引っ越すことになったため転職しました。 現在は制作会社ではなく、中小企業の社内WEBデザイナー(以下、インハウスデザイナー)として、WEBサイトの制作や更新作業を担当しています。...
12